「国鉄バス」の検索結果 9 件

No Image
これは凄い!国鉄バス好きにはたまりません!貴重な記録を丁寧に掲載していることに感謝です!

Thumbnail of post image 098

山口県内の国鉄バス遺構を探して、岩国市北東部、美和町賀見畑地区から秋掛経由で本郷地区へ。坂上線支線(賀見畑線・秋中線)と岩益線支線(本郷線)を探索しました。   賀見畑線 賀見畑線は岩国市生活交通バスによって運行されており、国鉄バスのポールを再利用しているものが多く存在しま ...

Thumbnail of post image 037

国鉄バスの遺構を探して岩国市錦町地区~周南市須金地区へ。 まずは岩益本線五味から延びる支線跡。 現在は岩国市生活交通バスが運行されています。 本当にバスが通っているのか?この先に人が住んでいるのだろうか?と不安になるほど細い山道をしばらく走ると、いつしか谷が開け田畑や集落が現れました ...

Thumbnail of post image 153

昨年夏に島根県で国鉄バス岩益線のバス停ポールを発見して以来、「他にも残っているはず」と気になっていたのですが、先月、帰省の折に島根県吉賀町付近を調査してきました!岩益線は支線枝線が多く、国鉄バス(JRバス)廃線後、路線を引き継いだ六日市交通の路線を探索しました。今回探索できたのは、岩 ...

Thumbnail of post image 040

今回のドライブの収穫! 国鉄バス バス停 ポール! 山口県側の調査ではほぼ絶滅でしたが、島根県にはまだ細々と現存していました! 六日市交通バス用に転用されています。 「初見」バス停 なんと驚いたことに裏側には「国鉄バス」の文字が! 奇跡です!! 国鉄が民営化され今年で27年、それ以前 ...

Thumbnail of post image 094

岩国から津和野へ行くドライブの途中、ちょっと寄り道。 以前は岩国-益田・津和野間に「国鉄バス」が通っていました。その路線、岩益線・坂上線には支線や枝線が多数あり、山々の間に点在する集落を網の目のように結んでいて、調べれば調べるほど面白いんです(何が?)。参考までに、、、 今回立ち寄っ ...

Thumbnail of post image 031

高遠の古い建物とか看板とか高遠駅は電車の駅ではなくバスの駅旧国鉄バス時代には駅員も常駐してたはず #高遠散歩 #高遠 #古い街並み #古い看板 #fujixpro1 #voigtlander35mmf25 #colorskopar35mmf25 ...

Thumbnail of post image 180
旧国鉄バス周防久賀駅。 周防大島には鉄道が通った歴史がないのに、いくつか国鉄の駅がありました。かつてはここから東京行の切符も買えたのかも。 #周防久賀駅 #周防久賀 #周防大島 #大島 #国鉄バス #国鉄バスが走った島 #山口県