浴室リフォーム
10月27日 昭和な浴室 10月28日 給湯器をベランダへ設置するため、配管は基本的に床下 ...
トイレリフォーム下地作り
10月13日このトイレは所謂ユニットバスタイプです。壁はスチール、床はFRP。壁はずいぶん ...
シャビーシックな洗面台製作中
洗面台製作中。シャビーシックな感じに。エイジング塗装はアクリル系水性塗料です。水場なので仕 ...
トイレ リフォーム開始
古いトイレの床段差を無くしたいと考えています。まずはアルミ製ドア枠取り外し。いわゆる「ユニ ...
IKEA 洗面ボウル 排水を改造
IKEAの洗面ボウル「YDDINGEN」を購入しましたが、付属の蛇腹排水管接続部が弱く、マ ...
LEVITON コンセント
Panasonicのコンセントが苦手なのでコレ。
LANケーブルのテスト
床下に敷設したLANケーブルのテスト。問題無さそうなので床板を固定。LANケーブル封印。イ ...
フローリングの床鳴り
フローリング貼り終えました。見た目は満足なのですが、、、結構、床鳴りします。床鳴りが大きく ...