山小屋生活2日目

ブログイワナの塩焼き,バックカントリースノーボード,乗鞍岳,亀波,位ヶ原,山小屋生活,薪ストーブ,薪ストーブで料理,長野のお酒,雪山登山

乗鞍、位ヶ原は雪でした!

位ヶ原山荘行きの春山バスは乗客6人。今年から完全予約制なのだけれど、大きな混乱もなく出発。

屋根板を行けるところまで行ってみようと歩き出しましたが、ガスで前がほとんど見えず、ルートを見失い、いつの間にか富士見岳を直登していました。

途中で間違いに気付き登りを諦め滑走モードへ。下が全く見えない中、位ヶ原までソロリソロリと下り、視界が開けひと安心。その先のツアーコースは全然ボロボロで下へ下へと転びながら、自分史上最悪なお粗末な滑りでした。

誰にも見られなかったのがせめてもの救い。

下山後、「風のチムニー」へご挨拶。ご主人はこの冬に体調を崩していたとのことでしたが、お元気な様子で安心しました。

山小屋へ戻るとストーブの前に陣取り、銘酒?亀波といただくのはイワナの塩焼、鶏肉野沢菜新玉ねぎ炒め、アルファ米わかめご飯。40年ぶりくらいにアルファ米食べたけど凄く美味い。ずいぶん進化している。

#薪ストーブ #薪ストーブで料理 #イワナの塩焼き #山小屋生活 #亀波 #長野のお酒 #乗鞍岳 #位ヶ原 #バックカントリースノーボード #雪山登山