ubuntu LiveCD起動後、HDDから別のOSを起動するとLANが使えない

改造人ツクルダー

ubuntuのLiveCD、PCが不調で起動しなくなっても、ハードウェアが故障していなければ、保存してあるファイルを救出することができる。最近、自分のPCの挙動が怪しいので、保険のつもりで、このubuntuをちょっと試してみたのがいけなかった、、、


ウチの環境:自作マシン Gigabyte GA-EP35-DS4、OSX86 MacOS10.6 SnowLeoprad


LiveCDから起動し、PC内部のデータへアクセスやインターネットも接続ができることを確認、一旦終了して普段通りMacOSを起動しが、なぜかネットに接続できない。
ubuntuでは問題なく接続できていたのでハードウェアの故障は考えられない、、、となると、MacOS側のネット設定が何かの拍子に壊れたと考えるのが普通。
システム環境設定>ネットワークの設定を見ても「未接続」となっていて、ケーブルが抜けているとか物理的に遮断されているというメッセージが出るだけ。LANポートのランプも消えている。
ネットワークアダプタのドライバー設定がおかしくなった?
システム環境設定からは考えられること全部やったがダメ。
ターミナルからのコマンドやWebminでの設定も試みたがこれもダメ。
Time Machineを使って、ネットへ接続できていた数時間前の状態へリカバリしてもダメorz


それならばルーターは?
ルーターの設定を見るとIPアドレスがこのPC用に自動的に割り当てられている。1つのIPアドレスを2つのOSで使ったことが原因とも考えられるので、ルーターのIPアドレス割り当てを初期化。
で、、、結果は、、、ダメ(>_<)


試しにもう一度ubuntuを起動してみると、問題なくネット接続できる。


ならば最後の手段。
OS再インストール。
待つこと40分、、、結果は、、、ダメ。全然繋がらない(T_T)
とりあえずTime Machineのバックアップからリカバリ。
ネット接続ができないまま、この日はギブアップ。
「諦めて明日朝一でLANカード買いに行くか、うまくいく保証はないけど、、、」
などと考えながら床につく。


翌日。
BIOS設定でネットワークアダプタの設定項目があったような気がしたので、念のため覗いてみると、ネットワークアダプタのON/OFFなどの項目を発見。一旦全部無効にして再起動すると、、、今まで消えていたLANポートのランプが点灯!
さらに再起動、BIOS設定でネットワークアダプタを有効にして再々起動、、、
キタ――(゚∀゚)――!!
とりあえず直った!
最初からBIOS設定を疑っていれば、こんな大騒動にならなかったのに。
ネットで調べたら似たような事例がubuntu日本語フォーラムに掲載されていたが(https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=5222)、やはり特殊な例のようで原因不明。ubuntuが起動する際、ネットワークアダプタへ直接アクセスして、設定を書き換えたとしか考えられない。


ubuntuは非常に良いOSなのは言うまでもない。でもウチの環境では怖いので、トラブルの原因がはっきりするまでやめておきます。